ローン完済後の所有権解除と名義変更の流れ

※所有権解除の手続き

ローンを完済した場合、所有者が変わるだけで、通常は車庫証明書やナンバープレートの変更は不要です。 しかし、もしローンの支払い中に引っ越しをして、住所を変更しなかった場合、またはナンバープレートを変更したい場合、追加の書類提出で変更できます。 必要な書類として、印鑑証明書、譲渡証明書、委任状がありますが、ローン会社がこれらを提供してくれるため、送られてくる書類を確認しましょう。

『ローン完済による移転登録(名義変更)』

申請書(1号様式)

手数料納付書(500円)

手数料納付書(500円)
  • 標板協会で500円の印紙を購入し、手数料納付書に貼り付けます。

譲渡証明書(ローン会社から発行)

委任状(ローン会社)

印鑑証明書(ローン会社)

実印(新所有者の物)

実印(新所有者)

新所有者の実印を押印。印鑑証明書の印影と同じか確認しましょう。
 

印鑑証明書(新所有者の物)

 

印鑑証明書(新所有者)

 

新所有者が変更手続きを怠っていた場合(住所変更・氏名変更をしていなかった場合)

住所や氏名の変更があった場合の追加書類

  1. 住民票・戸籍謄本・戸籍の付票・住民票の除票
    • 旧住所と新住所をつなげる書類が必要です。
  2. 自動車保管場所証明書(車庫証明書)
    • 発行から3か月以内のものを用意します。
  3. 公共料金の領収書など

 

発行から3か月以内の物に注意してください。

ナンバープレートを変更する場合の追加書類

  1. 古いナンバープレート
  2. 希望番号予約証(希望ナンバー取得の場合)
  3. ナンバープレート代金

 

手続きの流れ

  1. 標板協会で印紙(500円)を購入
  2. 受付窓口で書類を提出
  3. 自動車税の申告(自動車税環境性能割)

まとめ

ローン完済後の名義変更手続きは、譲渡証明書や印鑑証明書を中心に進めていきます。手続き自体は通常の名義変更とほぼ同じですが、書類の期限や記入内容に注意が必要です。 もし書類が複雑に感じた場合は、専門家である行政書士に依頼することで、手続きがスムーズに進みます。あらかき行政書士事務所では、沖縄・那覇エリアの自動車手続き全般をサポートしています。ぜひお気軽にご相談ください。

 

📞 今すぐお電話を! 098-996-4385

 

友だち追加

最新情報をチェックしよう!