お店や会社を始めたい方へ
許可や届出など、手続きの不安はすべてお任せください。
那覇市の行政書士があなたを全力でサポートします。
あなたの「分からない」を「安心」に変える行政書士です。
あなたは今、こんなことで悩んでいませんか?
建設業の許可ってどうやって取るのか分からない
スナックを始めたいけど、風俗営業の手続きが分からない
会社を作りたいけど、なにから始めればいいの?
車庫証明や名義変更って、どこに行けばいいの?
はじめての手続きは、わからないことばかり。
調べてみても専門用語ばかりで、逆に不安になる。
そんな声をたくさん耳にしてきました。
私も最初は、分からないことだらけでした。
行政書士になる前、私自身も役所の手続きに戸惑った経験があります。
どこに行けばいいのか、何を出せばいいのか。
一つひとつ調べるのに、たくさんの時間がかかりました。
だから私は、専門用語をなるべく使わず、
「手続きが初めての方にも分かる説明」を大切にしています。
不安な気持ちを抱えたままでは、前に進みにくいものです。
あらかき行政書士事務所では、那覇市を中心に
建設業許可・風俗営業許可・会社設立・自動車関連など、
開業や営業に関する手続きを幅広くサポートしています。
あなたの悩みや状況にしっかり耳を傾けて、
「何から始めればいいのか」「どう進めればいいのか」を、
一緒に整理して、必要なサポートをご提案します。
まずは気軽に、お問い合わせください。
あなたの「分からない」を「安心」に変えるお手伝いをいたします。
私も最初は、分からないことだらけでした
行政書士になる前、私自身も、役所の手続きに戸惑った経験があります。
どの窓口に行って、どの書類を出せばいいのか…。
「もっと気軽に相談できる人がいたら」
そう思ったことが、今の仕事に繋がっています。
だから私は、専門用語をなるべく使わず、わかりやすく説明することを大事にしています。
手続きは、プロに任せてください
どの手続きが必要か、どう進めればいいか。
あなたの状況を聞いた上で、必要なサポートをわかりやすくご提案します。
もちろん、ムダな提案や不要なオプションは一切しません。
対応している主な業務
LINEや電話で、今すぐ相談できます
相談って、ちょっと勇気がいりますよね。
でも、あらかき行政書士事務所では、初回相談は無料です。
LINEや電話でも対応していますので、「とりあえず聞いてみたい」でも大歓迎です。
ご相談は今すぐお気軽にどうぞ
お急ぎの方、ちょっと気になる方も大歓迎です。
あらかき行政書士事務所では、初回相談は無料です。
「とりあえず話だけでも聞いてみたい」そんな気持ちでも構いません。
相談方法
○ 電話:098-996-4385(平日10:00〜17:00)
○ LINEでのご相談も可能です。下のボタンをタップして友だち追加してください。
お客様の声
【会社設立・定款作成(那覇市・S様)】
法人化の手続きをどこから始めればいいか迷っていましたが、定款の内容までしっかり相談に乗ってくれたのが安心材料でした。おかげさまでスムーズに設立でき、助かりました。
【車庫証明・名義変更(糸満市・自動車販売業T様)】
急ぎの名義変更だったのですが、スピーディーに対応していただき感謝しています。車庫証明も含めて丸ごと任せられるので、今後もお願いしたいと思っています。
【内容証明書の作成(浦添市・40代男性)】
相手にしっかり意思を伝えたい場面で、法律的にしっかりした文章を作っていただきました。自分ひとりでは到底できなかったので、とても心強かったです。
【遺産分割協議書の作成(南風原町・60代女性)】
兄弟間の話し合いがややこしくなっていたのですが、丁寧に事情を聞いてくれて、きちんとした協議書を作ってもらえました。家族の間でも安心して使える書面になりました。
【建設業許可のご相談(那覇市・M社長)】
申請までは進みませんでしたが、「何が必要か」「今の状況でどう準備を進めればよいか」を具体的に説明してくれて、とても参考になりました。将来的にはぜひ依頼したいと思っています。
Q&A(よくある質問)
■ 建設業の許可って、どんな工事が対象ですか?
建築・土木・電気・管・舗装など、29種類の工事業種が対象です。
請負金額が500万円以上(建築一式は1,500万円以上)になる場合には許可が必要です。
■ 風俗営業許可って、スナックにも必要ですか?
必要です。カウンター越しにお酒を提供するお店(接待を伴う)には「1号営業」の許可が必要です。
管轄の警察署への申請が必要で、事前準備も多いため早めの相談をおすすめします。
■ 会社設立って、自分ひとりでもできますか?
できます。合同会社・株式会社どちらもおひとりで設立できます。
定款の作成や公証役場の手続きなど、わかりづらい部分はサポートいたしますのでご安心ください。
■ 内容証明って、どんなときに使いますか?
主に、契約トラブルや未払い金の請求、離婚・養育費などの通知で利用されます。
証拠として残るため、トラブルの未然防止や交渉のきっかけにも使われます。
■ 相談は無料ですか?どこまでお願いできますか?
初回相談は無料です。手続きの内容を確認し、お見積りも含めてご案内します。
ご自身で申請されたい方には、書類作成だけのサポートも可能です。
■ 車庫証明って、平日じゃないと取れませんか?
はい。車庫証明は警察署への申請・受取が必要で、基本的に平日のみの対応となります。
お仕事で平日が難しい方の代わりに、当事務所が代行申請・受取まで行っています。
■ 名義変更って、本人じゃないとできませんか?
いいえ、委任状があれば行政書士が代理で手続きできます。
ご本人が平日に窓口へ行く必要がないため、忙しい方にも喜ばれています。
■ 申請したあと、どれぐらいで許可がおりますか?
手続きの内容や役所・警察署によって異なりますが、
建設業許可は1〜2か月、風俗営業許可は2か月程度が目安です。
急ぎの事情がある場合は、事前にご相談ください。
事務所のご案内
【事務所名】
あらかき行政書士事務所
【代表】
新垣 康之(行政書士)
【所在地】
〒902-0074
沖縄県那覇市仲井真290-3番地 (新恵コーポ 202号室)
【営業時間】
平日 9:00〜17:30(日・祝日休み)
土曜日9:00~12:00
※事前予約で時間外対応も可能です
【対応エリア】
那覇市・南風原町・与那原町・豊見城市 ほか
【アクセス方法】
・国場十字路から車で約5分
・事務所下にちんすこうくるくる店があります
・専用駐車場 1台分あり(場所はご案内いたします)
【事務所アクセス】
所在地・営業時間
住所:沖縄県那覇市仲井真290番地3 新垣コーポ202号室
営業時間:平日 9:00~17:30(土日祝休み)
駐車場:専用駐車場1台分あり(事前にご案内いたします)
アクセス方法
- 国場十字路から車で約5分
- 事務所下にちんすこうくらくる店あり
- 駐車場は1台分あり(ご案内します)
【連絡方法】
・お電話:098-996-4385(平日 9:00〜17:30)
・LINEでのご相談も可能です(友だち追加ボタンあり)
📱SNSでも情報発信しています
事務所の最新情報やお知らせなどをSNSでも発信中!
フォロー・友だち追加をお待ちしています。
LINE公式:友だち追加はこちら
(旧Twitter):やすやん@行政書士
Instagram:yasuyuki0721
Facebook:新垣康之
まずは一歩、動いてみませんか?
悩んでいても、時間だけが過ぎてしまいます。
不安な気持ち、後回しにせず、まずは相談だけでもしてみませんか?
あなたの「わからない」を「安心」に変えるために、
私は、全力でサポートします。
📞 電話でのご相談(平日 9:00〜17:30)